硫黄山
→宿から出たら直ぐにありました。
標高は512m。活火山に指定されている。別名アトサヌプリ(アイヌ語で裸の山)とも呼ばれる。
|
 |
摩周湖です。
湖面が鏡のような本州では見られない湖でした。
|
|
摩周湖で夕張メロンを食べました。
また気温はとても暑く25度でした。
但し知床は16度と温度差が大変大きいです。
|
|
知床のラウスの純の番屋で昼食を食べました。 |
 |
うに、いくら、エビなどこんもりとボリュームいっぱいの美味しい海鮮丼でした。 |
 |
 |
|
 |
 |
この時期に残雪を見ながらのツーリングとこの光景は貴重です。 |
 |
 |
知床峠 |
 |
この周辺は知床森林生態系保護地域です。
斜里郡斜里町の国有林 網走南部森林管理署 1233〜1381Ha一部
目梨郡羅臼町の国有林 根釧東部森林管理署 206〜275Ha一部
|
 |
斜里町ウトロと羅臼町を結ぶ知床横断道路の頂上、知床連山の尾根筋にあたる標高738mの峠です。
|
 |
7月下旬でも見ることができる残雪があちらこちらで見え本当に素晴らしい景色です。 |
 |
小清水原生花園
オホーツク海が目のそばです。
|
 |
小清水原生花園にて |
 |
小清水原生花園にて |
 |
小清水原生花園駅
網走と釧路を結ぶJR釧網本線の駅で5月から10月までの間だけ停車する。
|
 |
知床は寒く16度で北海道は気温差があり衣類を選ぶのが難しいです。また夜は紋別で泊まり外食事を取りました。
紋別の怖い人です!?
|
 |
 |
地魚のお刺身が旨かったです。 |
 |
紋別のセントラルホテルの風呂で今日1日の疲れをとりました。
|
 |