Question [バイク購入編] |
- | Answer | |
1 | 二輪免許を現在取得中ですが今の段階でバイクを買うことができますか? | ![]() | 購入納車準備は出来ますがもちろん乗ることは出来ません。 |
2 | バイク購入にあたりどのような書類が必要ですか | ![]() | 住民票(3ヶ月以内に取得のもの) |
3 | 地方に住んでいますが、ナンバープレートはどのようになりますか | ![]() | お客様の住民登録住所で登録いたしますのでその陸運局名です。 |
4 | .バイク購入時の頭金はどれくらい最低必要ですか | ![]() | ローンの場合と現金とでは違いがありますが現金の場合、登録する前に内金を10万円以上入れていただきます。 クレジットの場合の頭金は半端金からになります。 |
5 | 他店で購入でローン中ですが買い取りしてくれますか(別機種購入のため) | ![]() | OKです。書類上当店で手続きを行います。必要書類や印鑑などが必要となります。 |
6 | 盗難保険や任意保険は後からでも入れるのでしょうか | ![]() | 後からでも加入できますが盗難保険は登録日から2週間以内と決められています。購入したら直ぐ加入したほうが無難です。 |
7 | 貴店は他店と比べ安いのはどうしてですか。 | ![]() | 大量仕入と大量販売によるものと経営努力によってお客様に少しでも還元意識を全社員もって販売しています |
8 | バイク購入でお店に出向かなくても大丈夫ですか | ![]() | 地方の方はよくメールと電話のみで契約し、お届けいたします。安心してご購入頂いています。(カワサキは除く) |
9 | バイクの納車は自宅まで届けてもらえるのですか | ![]() | 関東周辺は当社社員が自宅までお届けしています。地方の方も専門の運送業者がお届けしています。 |
10 | 配送費で安い方法があると聞きましたが。 | ![]() | この場合、各地域のターミナル(デポ)まで取りに来ていただくとお安くなります。場所等はお問合せ下さい。 |
11 | 新車の場合、車検費用は含まれているのですか | ![]() | もちろん車両本体価格に含まれていますので3年間はそのままお乗りできます。 |
12 | 保証について詳しく知りたい | ![]() | 当店の保証とメーカーの保証が2年間付いていますので安心してお乗りいただけます。 |
13 | 中古車の保証は付いていますか | ![]() | 当店の保証が6ヶ月間付いています。但し7年経過の旧車、原付バイクは3ヶ月間になります。 |
14 | 車検の対象は排気量がいくらからのバイクですか | ![]() | 251CC以上から対象になります。 |
15 | 逆輸入車の見積もりでガス検(排出ガス検査)費用が含まれているのでしょうか? | ![]() | はい、もちろん含まれています。 |
16 | 登録費は、どこの場所でも同じなのですか? | ![]() | はい、全国どこの場所でも同じ料金で登録いたします。お客様の住民登録住所で登録いたします。(沖縄及び離島は除く) |
17 | 購入予定者ですがのバイクの見積りをお願いしたいのですが。 | ![]() | メールやファックスでご通知いたします。ホームページ上からでもお客様ご自身でも簡単に出来ます。(ローンの場合もOK) |
18 | 逆輸入車を購入予定していますが、取り扱い説明書は英語ですが訳した物はありますか? | ![]() |
モトマップ・プレスト社は正規輸入ですので日本語の説明書が付きます。但し平行輸入バイクはございません。 |
19 | 同じ車種の逆輸入車、国内車のどちらにするか悩んでいます。 | ![]() | だんだんと世界共通化になってきておりパワ−は変わらなくなってきていますが国内車はリミッターが付いています。 |
20 | クレジット(ローン)でバイクを購入しようと思っています。その場合、所有者の名義はクレジット会社ですか? | ![]() | クレジットの場合は本来所有権が付きます。但し付けない方法も出来ますのでご来店かメ−ルで相談に乗らせて頂きます。 |
21 | 自分は21歳学生なのですがローンは自分名義で組めますか?それとも親権者が必要ですか? | ![]() | 本人名義でOKです。但し未成年の場合は親権者の同意が必要です。又アルバイトなど定期的に収入がある方で20歳以上であれば大丈夫です。 |
22 | 盗難保険についてお聞きしたいのですが | ![]() | 加入できる期限は登録日より2週間以内です。 メーカー販売価格(税引き)×0.9(100円単位で四捨五入)・・・@ @×0.03です。 |
23 | 任意保険についてお聞きします。 | ![]() | 任意保険は複雑ですので簡単には説明できませんが車の場合に比べ加入率が低いので是非ご加入をお勧めします。自賠責での補償では十分で無いからです。当社の扱いの任意保険はロードサービス60Kmが付きます。 |
Question [メンテナンス編] |
- | Answer | |
1 | 初回点検(1ヶ月又は1000km)の時期をすぎてしまいました。点検は可能ですか。 | ![]() | 大丈夫です、できるだけお早めにご来店下さい |
2 | 初回点検の費用と時間をお聞きしたい。 | ![]() | 初回点検の点検料は、サ-ビスです。但しエンジンオイル、オイルフィルタ−を交換の場合は費用がかかります。 車両によって違いますで、お返事します。作業時間は(洗車含む)約1時間です |
3 | オイルとエレメントを交換した場合の費用は? | ![]() | オイル&オイルフィルタ−は車両によって違います。 ¥3,000〜12,000までとなります。詳しくはお問合せください。 |
4 | 2回目(6ヶ月点検)の点検予約は必要ですか、又費用は? | ![]() | 排気量によって違います。当店の表を見て下さい。予約は3〜4日前からどうぞ。 |
5 | 車検をお願いしたいのですが、整備付きの車検をした場合の日数と費用をお願いします。 | ![]() | Aコースになりますので大体1週間前後です。費用はおよそ¥21,000です。パーツの交換があった場合はプラスになります。 |
6 | 関東周辺にツーリングに出かけバイクのトラブル(動かない)のとき貴店で対応でしていただけますか? | ![]() | 基本的にはアフターサービスとして行っていますがケースバイケースになります。また、新車には1年間24時間ロ−ドサ-ビスが付いております。 |
7 | アラームイモビライザーをつけたのですが、鍵とリモコンを紛失してしまいました、どのようにすれば良いのでしょうか。 | ![]() | ご来店して頂いて鍵とリモコンを再購入して頂きます。新しいリモコンに車両データを記録させます。(もちろん古いリモコンが後で出てきても使えません。) |
8 | レースベース車のフルエキは公道で使用可能ですか?また車検に通りますか。 | ![]() | 触媒や騒音規制をクリアーしていないので車検は通りません。(排ガス規制)市販車はエイキパイから中間パイプの所に触媒が付いております。 |
9 | 許可済みのマフラーに交換したいと思いますが取り付けてくれますか? | ![]() | スリップオンだけでもマフラ−で十分ですが、フルエキのマフラ−ですと触媒付きのマフラ−や騒音規制をクリア−しているのをお勧めしています。 認定証(レポート)があるマフラーであればOKです。 |
10 | 他店で購入のバイクですがマフラーその他を改造してくれますか。 | ![]() | 改造は合法的な部分のみ行います。 |
11 | バイクを購入予定ですが、現在のバイクは車検が切れて乗ることが出来ません。査定の出張は可能ですか.? | ![]() | お伺いして査定させて頂きます。 |
12 | デポ地区とは | ![]() | 各地域に運送会社の中継地(ターミナル)のことを差します。自宅までの配達でなくデポまでお客さんがバイクを取りに行くことで配送費用が安くなります。 地区のデポ地区一覧はこちらからどうぞ |
Copyright(c)
Auto Shop Tomizawa. All rights reserved |